山形で訪問歯科・往診を行う歯科医院

〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33

診療時間
9:30~12:00
14:00~17:00

休診日:木曜・土曜・日曜
(祝日・お盆・年末年始は休診です。)

初めての方はこちら

023-626-1855

再診の方はこちら

設備紹介

当院では訪問歯科・往診用に以下のような、持ち運びができる治療用の機械をご用意しております。

ポータブルユニット

訪問診療で使用する、持ち運びが可能な治療機器です。歯を削ったり歯石を取り除いたりと、診療室と同等の処置を行えます。

※ペースメーカーの方には、超音波スケーラーを使った歯石除去はできかねます。

ポータブルバキューム

持ち運びできる歯科用のバキュームです。

歯を削る、歯石を取り除くなどの処置で出るお水や唾液を吸引し、より快適な治療をご提供いたします。

ポータブルエンジン

入れ歯やつめ物、かぶせ物を削って調整する際に用いるエンジンです。こちらも持ち運びが可能です。

ポータブル歯科用レントゲン

持ち運べる歯科用のレントゲンです。訪問先でレントゲン撮影を行えます。(現像は医院にて行います)

AED

自動体外式除細動器です。緊急事態に迅速に対応できるよう、救命のための医療機器を備えています。

クラスB滅菌器「Lisa」

世界で最も厳しいとされる最高滅菌基準に準じた、ヨーロッパ規格クラスBの滅菌器を導入しています。治療器具を高圧蒸気で滅菌することで感染対策に努めています。

基本セット

訪問歯科で使用する基本的な器具は、個包装にした上でクラスB滅菌器にかけ、滅菌処理しています。密封されているため、滅菌状態を維持したまま持ち運びが可能です。

使う直前に開封するので、清潔な器具で治療を受けていただけます。

舌圧計

舌の力の強さを測定する機械です。舌の動きは、発声や発音はもちろん、ものを飲み込む動作にも密接に関わっています。

口腔細菌カウンター

お口の中の細菌の量を検査できます。細菌数を減らせれば、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。

口腔水分計「ムーカス」

舌の上にセンサーを当てることで、約2秒ほどで測定が完了します。患者さまに大きな負担をかけずにお口の乾燥レベルを調べられます。

以下のページもご覧ください

専門家による食支援や、患者さまが最期まで自力で食べるための機能訓練といった、訪問診療における取り組みをご覧ください。

歯周病治療や入れ歯の修理・調整、摂食嚥下訓練など、当院で実施している訪問診療の内容についてご紹介しています。

お問合せ・お申込み方法や訪問日程の決め方、治療の進め方など、実際に訪問診療を利用する場合の流れについてご説明します。

より質の高い訪問診療をご提供するため、持ち運びが可能な各種機器や感染対策に欠かせない高圧蒸気滅菌器などをご用意しています。

患者さまやご家族から多く寄せられる質問に回答しています。訪問診療をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

初めての方はこちら

023-626-1855

再診の方はこちら

090-2884-1855

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:00
午後:14:00~17:00
休診日:木曜・土曜・日曜
祝日・お盆・年末年始は休診です。

対応地域

全域:山形市
一部対象:山辺町、天童市、中山町、上山市