山形で訪問歯科・往診を行う歯科医院

〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33

診療時間
9:30~12:00
14:00~17:00

休診日:木曜・土曜・日曜
(祝日・お盆・年末年始は休診です。)

初めての方はこちら

023-626-1855

再診の方はこちら

訪問歯科・往診の流れ

訪問歯科・往診(往診による歯科診療)の流れをご案内します。

お問合せ・ご相談

当院は訪問診療の経験が豊富な歯科医院です。何でもお気軽にお問合せ・ご相談ください。

山形市内全域を中心に、山辺町、天童市、中山町、上山市の一部にも対応が可能です。

なお、ご利用には事前予約が必要ですので、お電話または問合せフォームよりご連絡をお願いします。

お問合せはこちら

初めての方はこちら

023-626-1855

再診の方はこちら

090-2884-1855
診療時間
月曜~水曜・金曜 9:30~12:00/14:00~17:00
休診日
休診日:木曜・土曜・日曜
祝日・お盆・年末年始は休診です。

お電話またはホームページ内の予約フォームより、訪問可能な曜日・時間帯をお聞かせください。

訪問日の決定

患者さまのご希望日を伺った上で訪問のスケジュールを確認します。訪問日が決定したらご連絡いたします。

 

お困りごとの診査・診断

当日になりましたら歯科医師がご自宅を訪問します。歯科衛生士が同伴するケースもございます。

まずは状態の確認から行います。必要に応じてレントゲン撮影や歯周病検査を行い、今後の治療についてお話します。初回の診療にかかる時間は約30分前後です。

治療は基本的に保険診療で行います。また、当院には大学病院で豊富な経験を積んだ歯科医師も在籍しており、お体の状態に合わせて優しく丁寧な治療に努めています。

次回の訪問日を決定します。

 

2回目の訪問(治療)

治療が完了するまで繰り返し訪問診療を実施します。治療に関する疑問点などがあれば、何なりとご質問ください。

また、歯科衛生士がお口のケアを行うこともあります。

 

治療終了

治療が終了したら、入れ歯のお手入れ方法や歯磨き方法についてレクチャーするほか、食生活において心がけていただきたいことをアドバイスいたします。

定期検診・メインテナンス・口腔機能訓練

治療後も定期的な検診を行うことで、お口の衛生管理と機能の維持が期待できます。

患者さまご自身やご家族の負担を軽減できるよう、当院では以下のようなケア・サポートをご提供しています。

  • 残っている歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)
  • むし歯や歯周病のチェック
  • 歯磨き方法についてのレクチャー
  • 食生活関連のアドバイス
  • 歯がない場合でも、スポンジブラシをもちいた粘膜のケア、保湿

以下のページもご覧ください

専門家による食支援や、患者さまが最期まで自力で食べるための機能訓練といった、訪問診療における取り組みをご覧ください。

歯周病治療や入れ歯の修理・調整、摂食嚥下訓練など、当院で実施している訪問診療の内容についてご紹介しています。

お問合せ・お申込み方法や訪問日程の決め方、治療の進め方など、実際に訪問診療を利用する場合の流れについてご説明します。

より質の高い訪問診療をご提供するため、持ち運びが可能な各種機器や感染対策に欠かせない高圧蒸気滅菌器などをご用意しています。

患者さまやご家族から多く寄せられる質問に回答しています。訪問診療をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

初めての方はこちら

023-626-1855

再診の方はこちら

090-2884-1855

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:00
午後:14:00~17:00
休診日:木曜・土曜・日曜
祝日・お盆・年末年始は休診です。

対応地域

全域:山形市
一部対象:山辺町、天童市、中山町、上山市